Quantcast
Channel: マドモアゼル・愛 オフィシャルブログ「水瓶座時代」Powered by Ameba
Browsing all 909 articles
Browse latest View live

占星術の醍醐味 惑星の理解「月」編

 占星術ではまず惑星が第一義的な立場に立ちます。すべての衝動や意図するものの原因は惑星にあると考えるわけです。 このうち、とくに重要なのが太陽と月の二つです。二つのうち、太陽は月以上に重要で大切です。しかし太陽には仮の太陽もあれば真の太陽もあります。真の太陽を獲得できなければ、人は仮の太陽によって生きるしかなくなります。...

View Article


続編 惑星の理解「月」

 先日の月編で語り足りない部分を続編として付け足させていただこうと思います。占星術に関心が無い人には申し訳ありませんが、占星術とはそうしたものなのか、、、との視点でお読みいただけたら嬉しいです。 月は特に幼少期の私たちに影響を与えた星です。私たちが最初に作った世界観が月であり、私たちが感じた最初の「お子ちゃまの世界」が月なのです。それはおままごとのような、子供時代の世界の情景です。...

View Article


最終回 惑星の理解「月」

 月について二回にわたりお話ししてまいりましたが、今回は最終版としてまとめてみたいと思います。今回の内容は占星術に詳しくない一般の方でもつかめる内容ですので、不思議世界を広める意味でもお読みいただけたら幸いです。 月を理解することは、生きる上での潜在的な障害を取り除くことになります。また、月を理解することで日々の生活がかなり楽になる人も多いと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エブリバディハッピー

この写真は馬券です。的中しています。勝った馬の名前は「レインボーライン号」私がダービー以来、ずっと追いかけ続けていた馬です。 最後に勝ったレースは第157回「天皇賞」3200メートルのレース。この時の的中100円馬券です。...

View Article

問題部位に意識を注ぐ健康法 (微細な作用と大きな反作用)

色々な健康法がありますが、不健康はエネルギー不足だとの観点に立てば、不調がどのようなものであれ、そこにエネルギーを注ぐことが重要になります。 健康に限らず、あらゆる問題はエネルギー不足と言っても良いと思います。体の不調はもちろん、貧乏も、悩みも、焦燥も、すべての原因はエネルギー不足です。 問題の解決はエネルギーを得ることに尽きます。...

View Article


日本臨床音楽研究会 6.24 10時半 「日本の声 日本の音 日本の歌」マドモアゼル・愛

 日曜日の午前中に(6月24日午前10時半から)、私の講演があります。お呼びがかかったのは、日本臨床音楽研究会からで、音楽の効能を臨床面で研究し、実践しようという団体です。大学関係の方や音楽関係、企業関係の方も多いようです。...

View Article

やぎ座土星&冥王星を刺激する満月&新月

 今度の満月が28日の午後で、やぎ座の6度30分弱のあたり。そこは現在運行中の土星がいる位置ですので、この満月はもろに土星を刺激します。 そして次の新月は7月の13日の午後で、これはやぎ座の20度の新月。そこにはもろに運行中の冥王星がいます。 他の惑星が悪い形で絡んではいないのでそれほど心配はないとは言うものの、やはり教科書的に言うなら、ここは注意ポイントに。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

希望の周波数153Hz

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

432Hz純正律オルガニート 20穴&33穴 ふたつの調べ

...

View Article


無料美容セミナー&古巣でのオルゴールの夕べ

...

View Article

MIチューナー フェザータッチトーンご使用方法(室田式)と圧の原理

 チューナーの原理を簡単に言いますと、チューナーの出す音自体には力はありません。音や光を含む、一切の物には何の力もないのです。では意味がないのか、、、というとそうではなく、作用としての意味があります。 音を出すという作用は人間が起こすことですが、音がこの世に出現したら、宇宙(無)はそれを元に戻そうとし出します。これが反作用です。そして、この反作用の力が本当のエネルギーなのです。...

View Article

玉手箱の中と外

 箱の中に入れてある物と外に出したままの物では、その劣化の度合がかなり違います。箱の中にしまっておいた物は、入れたころとほぼ同じ状態を長い間維持しますが、外に出しておいた物は、時の流れの中で、劣化していきます。 そのため、物を大事にとっておくには、箱の中に物をしまうことで、劣化を防ぐわけです。...

View Article

エネルギーの法則

すべてのものはエネルギーを得て存在し、存在の継続が許されています。エネルギーが不足すれば崩壊過程に入り、やがては形を失い無に戻っていきます。 これが本当の原則ですが、今の科学は形あるものについてからしかアプローチしませんので、エネルギーと言ってもまやかしのように受け取られてしまいます。とくにこの世のシステムを信奉する度合いが強い人ほど、こうした話しには嫌悪感を抱かれるかもしれません。...

View Article


道とエネルギー

  人生や生き方にも出口があると思います。勝つとか負けるという出口。損得だけで終始人生を生きる人もいるでしょうし、享楽の追求で人生を生きる人もいます。その他、趣味の追求や信仰をよりどころに生きる人もいるでしょう。 人さまざまで、何が良いとか悪いとかは言えませんが、人の生き方をエネルギーから捉えたとき、古くから言われる「道」の存在が見えてきます。...

View Article

ふたつの音楽

ふたつの音楽 先日、尾山台のSHOPのちょうど前で、近くの中学生のブラスバンドの演奏デモンストレーションがありました。 中学生なので演奏は未熟でしたが、純粋な音に不思議な感動がありました。店長などは泣きながら聞いていました。 音楽にははっきりした二つのありようがあります。一つは生演奏です。そしてもう一つは、電子信号に変えた形で音を再生する演奏です。...

View Article


菌婚式と幼菌園  好菌生活と未来世界

 子供時代に友達の家に遊びに行く、、、玄関を開けて友達の家に入る、、、真っ先に気づくのは、その家の匂いでした。 家によって全部違う匂い。同じ家はいつ行っても同じ匂いなので、いつしか、どの家の匂いがどうか覚えてしまったものです。不思議なのは、最初は気になった匂いも、20分もたつと分からなくなっていきます。 慣れたからわかなくなるのか、自分の体や服にも、その匂いがついたからなのかもしれません。...

View Article

タガが外れ出した世界と日本

...

View Article


オルゴールの夕べは台風接近のため延期となりました

今週の土曜日夜に予定していました、432Hzオルガニートの夕べ、プラス私の色々な話しの会ですが、台風接近のために延期することになりました。予定は8月4日が濃厚ですが、また正式に決まり次第ご報告いたします。...

View Article

311に際したローマ法王のメッセージ

...

View Article

エネルギー開眼ライフ

...

View Article
Browsing all 909 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>